
こんにちは
ズボラアラサー女子ちゃむです。
9月も終わり10月に突入しましたね。
今回はちゃむが9月に買い物した中で、特にブログを運営するにあたってモチベーションが上がったもの、効率が上がったものをご紹介していきます。
これからブログをはじめようと思っている方、まだ環境が整っていない方、なんか買いたいけど何を買おうかもやもやしている方などのお力になれるかと。
ノートパソコン 【Surface Laptop go】
ブログを始めるにあたってパソコンは必須。パソコンは正直文字が打てればなんでもいいから初心者は無理して高いスペックのものを買わなくてもいいとユーチューバーが言っていました。
もともとわたしも、7年くらい前に父からもらったノートパソコンがあって、それでライティングしてて、そのパソコンでも問題なく作業はできたのですが、厚さもあり持ち運びが不便に感じていたんですよね。
わたしは、ブログをするなら外出先やカフェなどでも作業をしたいと考え、薄くて持ち運びのしやすいもの、作業をするうえでさくさく動作してくれるもの、価格は10万までで考え、総合的に考えてこのSurfaceのLaptop goを購入しました!
CPU | 第10世代 インテル Core i5 |
画面サイズ | 12.4型(インチ) |
メモリ容量 | 8GB |
ストレージ | SSD128GB |
ブロガーはかなりの文字を打つので、キーボードの打鍵感が気持ち良かったのも決めてになりました。
このノートパソコンをGETしてからは、どこに持っていって作業しても恥ずかしくない(笑)
どこへでも持っていける薄さ・軽さで仕事のカバンに入れて持っていくことも。
予定と予定のスキマ時間でも作業が可能になったため、ほんとに買ってよかったと思っています。
決して安い買い物ではないけど、ブログで元取ってやるぞ!!!とモチベーションも爆上がりしております(笑)
Surface モバイルマウス
Laptopgoに合わせて購入しました。
今まで使用していたマウスはUSBにさして使うタイプでした。
LaptopgoはUSB type-Aは1つしかさせないので、マウス1個で埋まってしまうのは不便だなと思い、Bluetooth接続ができるこちらのモバイルマウスを購入しました!
ボリュームがなく、ケースにもすっぽり入るサイズ感がお気に入りです。
ノートパソコンスタンド
トレーナー目線で考えると、長時間デスクに座って文字を打っていると、姿勢がどんどん前傾になってきて首や腰に負担がかかります。
そのままにしておくとひどい肩こりに悩まされてしまったりします。
担当している会員様でもリモートワークになり姿勢が悪くなってしまった方、ひどい肩こりに悩まれている方がたくさんいます。
ノートパソコンは特に画面をのぞき込むような姿勢になりやすいので、画面の位置を高くして目線が下がらないようにしてあげることで姿勢が悪くなるのを防ぐことができます。
そこでわたしが購入したのがこのPCスタンドです!
似たような商品がピンキリでたくさんあったのですが、こちらの商品は高さの調整が8段階とほかの商品よりも微調整がしやすかったのが決め手でした。
やはり、自分の目線の高さに合わせられること、でも角度が付きすぎるとタイピングがしにくくなってしまったりするので、この8段階の調整ができるものを選んで正解でした!
これを手に入れてからは作業の合間の首肩の不調が軽減されました。
それにより、作業の効率も上がりましたよ。
デスクライト
このデスクライトのお気に入りポイントはスリムでスタイリッシュなところ!
スイッチがなくて、触れるだけでスイッチが入り明るさの調整ができます。
今までライトがなくても問題なく作業はできていましたが、天気が悪い日や夜などはどうしても手元が暗くなりがちでした。
このライトを手に入れてからは、手元も画面も明るくなり、天気が悪い日も夜の作業も効率が良くなったと感じます。
デスクは暗いよりも少しでも明るい環境の方が、作業がはかどりますね!
まとめ
9月はデスク回りを作業効率が高まるように固めていきました。
まだ環境が整っていない方はモチベーション・効率を上げるためにデスク回りの環境を整えていきましょう!

環境を整えて楽しく効率よく記事を書こう!